top of page

だって食べちゃうんだもん

更新日:2020年6月27日

この前、用事があって夕食を買って車の中で食べたときのことです。近くにちょうどスーパーがあったんで

「これはコンビニで買うよりも安く済む

そう考えた私は意気揚々とスーパーへ。健康を維持するために揚げ物は少なく、野菜を中心にと念頭に思っていたのですが…

スーパーへ入ると値引きのシールがびっちり張られています。気づけば唐揚げと、レンコンチップ、レタスサラダ、水を購入して588円。

揚げ物はオメガ6という少し参加しやすい安い油を使用している可能性があるので、選択してはいけない食べ物。特にレンコンチップはレンコンだからとかそうゆう問題ではなく、油がついている量が大きいのと薄く切っているので素材の栄養も取りずらい。ほぼ油を食べているようなもの…一口食べると…

「うまっ」

辞められない止まらない。しかも運転しながら食べているので食べている意識がない。久しぶりに117kgの自分を後から思い出す。その時は気づけない。


その後も問題。変な油と科学的に調合された塩分、糖分を摂取すると判断能力が崩れる。

「うん、油を摂取したから炭水化物取らなきゃ」

もう、科学的根拠なんてどこにもない。パンとプロテインバーを購入。スーパーと合わせて840円。これじゃコンビニで買った方が安いわい!!!


そうです。これは食事をするのに冒頭で「安く済む」と考えたからなんです。食事をするときに素材に感謝をして食事をすることが食事を楽しむことつながるのに「お金」のことが頭によぎったのです。食事は「いただきます」「ごちそうさま」これが言えて初めて完成します。そのようにできない環境だと感じたなら、無理に食事をすることなんてなかったんです。結局無駄な出費となるのだから…



日々反省です。最後まで読んでいただき感謝いたします。どうか明日のあなたは合理的なご判断ができますように。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page