内藤 薫
朝って大事
私のモーニングルーティンをご紹介します。まず、現時点でまだ片道50分の職場に勤務していますので朝は4時40分ぐらいに起床します。すぐにベッドメイキングをして(朝ベッドメイキングで綺麗すると1日のスケジュールがうまくいく研究論文があります)、トイレなどに行き、歯磨きをします。舌ブラシでしっかり磨きます。(古代インド医学アーユルヴェーダでは舌に汚いものがついているのだとか)その後、瞑想(多数の科学的根拠あり)をしてストレッチをして読書や勉強になる動画などをみているとあっという間に出勤時間です。
このルーティンにしてから大分考え方が変化しました。余計な雑念が減り、携帯やTVを見る時間が激減し、夫婦の会話がめちゃくちゃ多くなって、子供と触れ合う時間が増えた気がします。以前までは子供を怒り、妻の顔色を伺いながら家事の嫌々家事の手伝いをして、トイレに隠れて携帯ゲームやってました(笑)
このように人間て、「やらなきゃ」精神でいろいろしてしまうと、思考がくるくると変動してしまうところを、良い習慣を身に着けることで本当に大切なものを自動的に選択するのだと思います。何か一つでよいので「これはいい」という習慣を身に着けてまいりましょう。